水とタンパク質の関係 [ダイエット]

水とタンパク質の関係
水は宇宙に最もたくさん存在する原子である水素Hが酸素O2と結合して水分子は構成されます。これは純水と呼ばれますが、水はまわりのものを貪欲に溶かすため純水は自然界には存在しません

水分子は極性のあるダイポール構造をしており、水素結合(hydrogen bond)と呼ばれる弱い結合を作っています。

水はありふれた物質ですが、その性質やふるまいはとてもミステリアスな面をもっています。正と負に帯電した水素原子と酸素原子が、周りの物質の電荷を帯びた原子群と水素結合をつくるので、水は電荷を帯びた分子を溶かす、良好な溶媒となります。

つまり、容器に入れれば容器の成分が溶出するほどです。酸性雨が降るのも大気中の汚染物質を雨が溶かし込んで込んでしまうためです。

        

さて、このように周りの物質と反応しやすい水分子は、細胞から構成されるタンパク質ともよく結合し、上図のようにたんぱく質の周りに水の層を作ります。水はタンパク質を温度の急変などさまざまな外部のストレスから守ります。

水は細胞、すなわち命を守っている、と言えます。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。